出会った頃は、四六時中一緒にいたいと思ったあれから何年の月日が流れたのだろう、子供が生まれ家庭は何となくうまく行っているように見えるけど、二人で出かける事も少なくなって、仕事から帰ってくるとほとんど会話もないまま次の日を迎えるの繰り返し、結婚ってこんな物だと聞いてはいたけど、虚しい日々の連続、出会った頃の二人に戻ってデートしたり、色々な事を語り合ったり恋人の様な時間を又過ごしたい、、、
どうして、あの人は分かってくれないのか?どうして話を聞いてくれないのか、何度も何度も言い合い繰り返したのに距離は縮まるどころか離れていくばかり、どうすれば分かり合えるのかわからない、上手く円満にやっていけるの分からない毎日の良いあい、すれ違いに疲れる
何度も分かって欲しいと喧嘩をくりかして、もう疲れて諦めてしまった、子供が大きくなるまではこのままでいよう、もう二人の関係を諦めよう、仕事に生きよう、子供だけに愛情を注ごう、家にいてもあまり言葉を交わす事はよそう、上部だけの関係で本当の問題からは目を背けていこう
14年前、海外で知り合い恋をして一生一緒にいようと思い幸せな夫婦生活を夢見て結婚、しかし現実は全く真逆価値観の違い、夫は元トップボクサーで経営者、私は海外留学経験があり大企業の役員秘書や幼い頃から、日本舞踊やバレエをやってきていました。全く異なる経験とお互いの価値観のぶつかり合いで、子供が生まれても毎日喧嘩、いつも別れたい別れたいと考える毎日、何でこんな価値観の合わない人と一緒になったんだろう、相手を責めたり、自分を責めたり、そして子供への罪悪感でいっぱいでした。激しい喧嘩と罵声の浴びせあい、お互いが愛し合っていた事何てもう、忘れてしまう位毎日が苦しさの連続でした。おそらく10枚以上離婚届を書いては破り、家を出ていきを繰り返していきました。
娘も育ち盛りの頃、毎日の喧嘩と苦しみもう夫婦でやっていた商売どころではなくなり廃業、お互いに精神的限界になりいつ離婚してもおかしくない状況に追いやられていきました。思いやれない二人、お前が悪い、あなたが悪い、そんな状態が十年近く続きました。口を開けばお互いを傷つける毎日、私自身辛い幼少期を過ごしてきて、結婚して自分の家庭だけは幸せになりたい。家族が欲しいと言う細やかな幸せも叶うビジョンは全く見えない状態でした。そして、会社の倒産ともう、八方塞がり出ていく家もなく、逃げ場もなく関係は更に激しく壊れていきました。罵り合う夫婦、夫は私に手をあげ、私は包丁を持って応戦、もう限界でした。
何度も、何度も罵り合うも、もう頑張って行くしかない、帰る場所なんてない、この家族でやっていくしかない、もう限界のどん底まで行った時私はそう腹を決めあらゆる事を勉強いたしました。男女の違い、人の心の掴み方、宿命によるその妻・夫への対応の仕方、心理学、帝王学とう言う東洋のリーダーシップ論、元々学ぶ事が好きな、私と夫は学びながらどんどん関係を修復していきました。何故、夫がこう言う対応するかのか?なぜ、怒ると部屋に閉じこもるのか?なぜ、結論を先に言うのか?なぜ、女の話を男は聞けないのか?このタイプにはどう接していくのが正解なのか、お互いを深く理解していくプロセスは、暖かく愛に満ち溢れる時間となっていきました。お互いを理解すると不思議なことに今まで怒りで、抑えきれなかった感情も全て愛へと変わっていきました。
苦しんできた私たちだから、言える事ことがあります。今これを読んでくださっている、あなたはパートナーと最高のベストパートナーになれます。只、一つそれは諦めないことです。そして、男女の理解、人の理解をしていくと言う事です。私たちは十数年の苦しい経験を通して、そして数々の学びを通して、夫婦関係こそが人間関係の最も難しいものであり、これを豊にする事が人生の勝利だと言う事を確信しています。あなたの、そしてあなたの最愛のパートナーのお役に立てることを心から楽しみにしています。
講師:おがたまゆみ
経営者:企業コンサル、キンドル出版プロデューサー
ベストパートナー主催 男女の違いスペシャリスト
経歴:ボストン大学出身
NTT役員秘書、他多数大企業の会長及び役員秘書を務める
日本舞踊23年、バレエイタリア講演
内容1日目 理解のプロセス
・ご自身の宿命の解説(持って生まれた才能資質を理解する)
・パートナーの宿命の解説(持って生まれた才能資質を理解する)
・男と女は犬と猫
・大好きな2人が喧嘩してしまう最大の理由とは?
・努力ではなく、理解。幸せなカップルになるには?
・絶対ダメなNG対応、NGワード男性編、女性編
内容2日目 融合溶け合うプロセス
・女性が男性を出世させるアゲマンの在り方
・いつまでも女を綺麗でいさせる男の法則
・成功は夫婦関係成功から幸せなパートナーシップが産む(お金・愛情・人脈・チャンス)
・仕事・ビジネスのベスト・パートナーになる必須事項